2014.7.28

【Event】ナミノカ -shikisai compilation vol.2 release party-

今年2月に活動を開始したKUSANONE Labelの初のレーベルイベントとして「ナミノカ」を開催致します。 9月28日(日)に北堀江club vijonにて、shikisai compilation1・2作目の参加アーティストを中心とし、ゲストアクトにTeto Records主宰、また自身もポストロックバンドとして国内外問わず高い評価を得ているmiaouを招きます。 第1回目の開催に相応しい素晴らしい一夜をお届けします。

KUSANONE Label presents 「ナミノカ」~shikisai compilation vol.2 release party~

GUEST LIVE

miaou

LIVE ACT

雑魚猫タワー
neue nahel
tearnote
affable noise
FLYING DAUGHTER
the caves
Re:Lilly

フード

ミドリ(アオニカエル)
カワイヒデナリ

展示

silsil

日時

2014.09.28-sun-
OPEN/START 15:30 / 16:00

会場

北堀江 club vijon
〒550-0014
大阪府大阪市西区北堀江1-22-3
マインズ北堀江B1

TEL : 06-6539-7411
MAIL : info@vijon.jp

料金

ADV/DOOR 2,400/2,900 +1drink

*遠征割り: 会場までの交通費用1,500円以上の方はチケット代1,000円offとさせて頂きます。(*必ず片道分の交通機関の領収書をご持参ください。入場の際に提示して頂きます。)
*学生割り: 学生の方は学生証の提示で500円割引になります。

チケットのご予約

  1. kusanonelabel@gmail.comまで、件名をチケット予約とし、本文に「日にち・氏名・予約枚数・連絡先」を明記の上ご送信ください。近日中に予約確認のメールを返信させて頂きます。
  2. club vijon [06-6539-7411 / info@vijon.jp]にお問い合わせください。

 

アーティスト

miaou

1999年に神奈川にて浜崎、長谷川姉妹により結成。toeの美濃氏をエンジニアに迎え制作された3枚のアルバムにより注目を集める。 2005年よりバンド主宰のレーベルTeto Recordsを立ち上げ、海外バンドのリリースや来日ツアーの企画、カセットリリース等さまざまな活動を展開。 数多くの海外バンドとの共演のほか、イギリス、アイルランド、中国、香港、台湾といった海外公演も行っている。 その独自のメロディセンスと憂いを帯びたサウンドは、国内外問わずインストゥルメンタル・シーンにおいても高い評価を得ている。 2011年に4作目となる最新アルバム『the day will come before long』をリリース。ゲストヴォーカルを迎えた本作で新たな方向性を提示し、リリースパーティーをプラネタリウムで開催したことでも話題となる。 その後リミックスアルバム『the night will come before long』や、ギリシャのSound In Silenceより最新作となる『Bring The Lights EP』をリリースしている。 また最近ではメンバー個々での制作活動も行っている。

 

雑魚猫タワー

あかり / 刀根武士 / 森嶌千賀 / 高橋洋祐

一本の針と糸で淡々と縫い・描かれている歌詞の世界。
儚さのある「声」で丁寧に伝えようとする「歌」を軸に、生活音/環境音を取り入れたバンド形態で東京を中心に活動している。

 

neue nahel

元audio safariの吉賀、嶋村、伊藤に上田、近内が加わり2011年より活動を開始。浮遊感、透明感あふれるハイブリッドバンド。現在ファーストアルバム制作中。

 

tearnote

uka(vocal)とカワイヒデナリ(sound design)によるエレクトロニカユニット。

ライトエレクトロニカを基調とするアンビエントトラックと儚いウィスパーボイスから生まれる独特の浮遊感がアンビエントやシューゲイザーファンを始め様々なリスナーから高い評価を得ている。

 

affable noise

cenloというバンドでギターを弾くかたわら、affable noise名義でのソロ活動をスタートさせる。

”優しいノイズ”をテーマに、雨と夜をモチーフにしたアンビエント・ナンバーを多く作成。”足の踏み場しか無い”と例えられるほどのエフェクターによって加工されたギターサウンドは、実験的でありつつも心地良く、そのサウンドメイキングには定評がある。
これまでにskm_records、Shakuya Recoreds、分解系<Bunkai-Kei records>、ゆざめレーベル、セラミックレコーズのコンピレーションアルバムに参加。また、物語・絵・映像作家らとのコラボレーションも積極的に展開している。

 

FLYING DAUGHTER

electronic unit from osaka japan

member (vo/prog) hirari (vo/gt/prog)kazciante (vj)topi 
ユーモアとアイデアを詰め込んだトラックの解体、再構築。強制的なグルーヴトラックにフライハイなボーカル。視覚と聴覚に新しいなにかを。

 

the caves

歌うように楽器を鳴らし、

楽器を鳴らすように歌う。
藤野翔真の不定形ソロユニット。
今回はギターにカネコケンタ氏を迎えてのステージ。

 

Re:Lilly

クリエイター3人によって2011年大阪で結成。
エレクトロニカ・アンビエント・シューゲイザー・ポップスなどを幅広く取り入れた楽曲を生み出す。

2014年”KUSANONE-Label”を立ち上げる。『shikisai Compilation』主宰。

Other Posts